METRO Quality
誠実で、堅実なものづくり。
それがメトロの品質を支え続けています。
「熱を知り、熱を操る」をモットーに、名誉と伝統を基礎とした信頼の製品づくりに、日々取り組んでいます。製品の安全確保には特別の配慮をしており、コストがかかったとしても、お客様の安全・安心の確保を最優先に考えています。また、「特殊電球といえばメトロ、メトロといえば特殊電球」と称される技術力には定評があります。
長年培った管球製造技術と特許のフィラメント加工技術で、高出力高効率なカーボンヒーター管を小ロット短納期で製造可能です。各種産業用加熱器はこうした熱源から一貫した設計ができますので、用途に応じた高効率加熱器を短納期、低コストで製造できます。温度制御装置も併せて設計・製造いたします。各業界からわが社の品質管理に高い評価をいただき、電気こたつ用ヒーターユニットではおよそ80%の国内シェアを誇ります。
環境には優しく、お客様には安心安全を第一に。
その想いは、これからも変わりません。
昭和40年代から水俣病などに代表される公害病が社会問題となり、水質や大気汚染が厳しく規制されるようになりました。当時私たちは水銀の流動性を応用した「水銀スイッチ」を製造しており各分野で大変重宝されていました。
しかし、廃棄された後に有機水銀に変化する可能性を考慮し、主力商品であったこの事業から撤退することを決めました。そして、1982年にはいち早く安城市と公害防止協定を締結し無公害工場を誓いました。