メトロ電気工業株式会社

Message

代表挨拶

独自技術
社会に新たな価値を提供し、
サスティナブル経営を目指す

メトロ電気工業壁画

METROは1913年(大正2年)に白熱電球の国産化を目的に創業しました。以来100年以上にわたり、お客様に寄り添い、時代に即した技術と商品を磨き続け、創業当初の「光源」事業を、新たな価値を創出する「熱源」事業へと進化をさせてきました。そして、これに合わせ、事業領域を一般消費者向けの「消費財」から産業、業務分野向けの「生産財」へと拡大して参りました。例えば、METROの赤外線ランプヒーターは、トップシェアを誇るこたつ用ヒーターユニットなどの暖房機器から、産業分野の高効率、高温加熱プロセスなどの幅広い分野でご愛顧頂き、環境負荷低減に貢献しつつエネルギーの新たな可能性を切り拓いています。

今、世界は脱炭素社会の実現に向け大きな変革が起きつつあります。よりクリーンな加熱とエネルギーの効率的な活用は、脱炭素の切り札であり、熱を知り尽くした私たちの使命です。そのため、METROでは「環境」と「快適」の両面から社会に価値を提供し、持続可能な未来を支える技術開発と商品化に注力しています。METROの技術は、環境負荷を低減しながら、消費財としては日常生活の快適性を向上し、生産財としては従来にない生産性の向上に貢献しています。その技術をさらに進化させ、未来のものづくりと社会のあり方に貢献していくことこそが、私たちの挑戦です。私たちは単なる「熱」の供給を超え、持続可能な社会の実現に貢献する「熱のプロフェッショナル」になることを目指しています。

この原動力は、社員一人ひとりのもっている「情熱」です。「情熱と行動で未来を切り拓く」という私たちのMissionに共感した社員一人ひとりが、自らの「志」を高め、社会課題の解決に向けて挑戦し続けています。METROの成長は、社員の成長と共にあります。だからこそ、私たちは働きがいのある職場環境を整え、多様な価値観を尊重しながら、ともに未来を創る企業であり続けます。

METROはこれからも独自の技術で社会に新たな価値を提供してまいります。皆様の期待を超える存在となり、持続可能な未来の実現に向けて邁進していきます。

皆さまにおかれましては、引き続きご支援賜りますよう心よりお願い申し上げます。

代表取締役社長差し替え