2023.05.16
日刊工業新聞「私の経営哲学」に記事が掲載されました
5月16日(火)の日刊工業新聞「私の経営哲学」に記事が掲載されました。
日刊工業新聞 ジャーナグラム
記事は日刊工業新聞 ジャーナグラムからもご覧いただけます。
ぜひご一読ください。
https://www.nikkan.co.jp/jm/metro-co
2023.05.16
5月16日(火)の日刊工業新聞「私の経営哲学」に記事が掲載されました。
日刊工業新聞 ジャーナグラム
記事は日刊工業新聞 ジャーナグラムからもご覧いただけます。
ぜひご一読ください。
https://www.nikkan.co.jp/jm/metro-co
2023.05.01
平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。
弊社では、誠に勝手ながら下記日程の期間中は休業とさせていただきます。
■ゴールデンウィーク休業期間
2023年5月3日(水) ~ 5月7日(日)
※2023年5月8日(月)より、通常通り営業いたします。
休業期間中にいただきましたお問い合わせにつきましては、
ゴールデンウィーク休業期間後 5月8日(月)より順次対応させていただきます。
みなさまには大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますよう、お願い申し上げます。
2023.04.04
4月4日(火)の日刊工業新聞「経営ひと言」に記事が掲載されました。
防災への取り組みについて紹介されています。
日刊工業新聞 ジャーナグラム
記事は日刊工業新聞 ジャーナグラムからもご覧いただけます。
ぜひご一読ください。
https://www.nikkan.co.jp/jm/metro-co
2023.03.24
3月24日(金)の日刊工業新聞「モノづくり現場」に記事が掲載されました。
脱炭素に貢献する熱源としてオレンジヒートが紹介されています。
日刊工業新聞 ジャーナグラム
記事は日刊工業新聞 ジャーナグラムからもご覧いただけます。
ぜひご一読ください。
https://www.nikkan.co.jp/jm/metro-co
2023.03.22
新幹線三河安城駅と在来線三河安城駅をつなぐ連絡通路に広告を掲出しました。
安城市内の企業が、SDGsの企業姿勢を発信するものです。
三河安城駅をご利用の際は、ぜひご覧ください。
2023.03.20
3月20日(月)の日刊工業新聞に安城市への寄付に関する記事が掲載されました。
日刊工業新聞 ジャーナグラム
記事は日刊工業新聞 ジャーナグラムからもご覧いただけます。
ぜひご一読ください。
https://www.nikkan.co.jp/jm/metro-co
2023.03.17
3月17日(金)に安城市への寄付贈呈式を行いました。
代表取締役社長 川合 誠治より、三星 元人市長に目録を贈呈し、
地域の災害備蓄品などの購入資金として100万円を寄付いたしました。
この寄付金は、災害時に福祉避難所で使用される蓄電池購入のため使用していただく予定です。
今後も当社では、地域に根差した社会貢献活動を積極的に行ってまいります。
2023.02.18
代表取締役社長 川合誠治が、安城市主催の環境セミナーで講演を行いました。
テーマ:「電気エネルギーからカーボンニュートラルを実践的に学ぼう!」
日 時: 2月18日(土) 14:30~16:00
会 場: へきしんギャラクシープラザ3階 大会議室
約100名を超えるお申し込みを頂戴し、会場は満席となりました。
ご来場いただいた皆様、並びに関係者の皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。
2023.02.06
2月18日(土)に開催される安城市主催の環境セミナーに、代表取締役社長 川合誠治が講師として登壇します。
ぜひご参加ください。
テーマ:「電気エネルギーからカーボンニュートラルを実践的に学ぼう!」
〈第1部〉地球温暖化の現状、CO2削減の方法について分かりやすくお伝えします。
〈第2部〉パネルディスカッション
コーディネーター: おおぶ竹林循環プロジェクト「BUNKAI」代表 箕浦希奈氏
パネラー: 新城自然エネルギー株式会社 取締役 清水良文氏
日 時: 2月18日(土) 14:30~16:00(受付開始14:00)
会 場: へきしんギャラクシープラザ3階 大会議室(愛知県安城市桜町17-11)
参加料: 無料
お申し込みフォームはこちら(柿田公園管理事務所エコきち)
2023.02.01
2月1日(水)の中部経済新聞にサウナヒーターに関する記事が掲載されました。
メトロ電気工業 赤外線のサウナヒーター開発
https://www.chukei-news.co.jp/news/2023/02/01/OK0002302010501_01/
2023.01.27
1月27日(金)の日刊工業新聞「経営ひと言」に記事が掲載されました。
日刊工業新聞 ジャーナグラム
記事は日刊工業新聞 ジャーナグラムからもご覧いただけます。
ぜひご一読ください。
https://www.nikkan.co.jp/jm/metro-co
2023.01.23
1月23日(月)の日刊工業新聞にサウナヒーターに関する記事が掲載されました。
日刊工業新聞 ジャーナグラム
記事は日刊工業新聞 ジャーナグラムからもご覧いただけます。
ぜひご一読ください。
https://www.nikkan.co.jp/jm/metro-co
2023.01.19
1月19日(木)の日刊工業新聞にJ-1グランプリ優勝に関する記事が掲載されました。
日刊工業新聞 ジャーナグラム
記事は日刊工業新聞 ジャーナグラムからもご覧いただけます。
ぜひご一読ください。
https://www.nikkan.co.jp/jm/metro-co
2023.01.16
メトロ電気工業株式会社は、安城市市制施行70周年記念事業「J-1(自称・ナンバーワン)グランプリ」で優勝しました。 最終決戦は1月14日(土) に安城市中心市街地拠点施設 アンフォーレにて行われ、一次審査を通過した5社がプレゼンテーションを行いました。
審査員の方々からは、自社の強みやノウハウが生かされたアイデアが高く評価されました。
表彰式では、安城市長 神谷 学様より表彰状が授与されました。
グランプリ製品「赤外線対流式サウナヒーター」
今回グランプリを獲得した「赤外線対流式 サウナヒーター」は、当社独自の熱源である赤外線カーボンランプヒーター「オレンジヒート」を搭載した、電気式のサウナヒーターです。
岐阜県白川町の株式会社トーホー様から、「全てメイド・イン・ジャパンのサウナを作りたい。」とお話をいただいたことが、開発のきっかけとなりました。
オンオフのレスポンスが速くハイパワーで、サウナの室内温度は20分で約90℃に上昇します。
ガス式のような速暖性と、薪ストーブ式のような温かみのあるオレンジの光が特長です。
(※掲載画像は開発品です。)
J-1(自称・ナンバーワン)グランプリ
安城市市制施行70周年記念事業として実施されました。
安城市の製造事業者が、我こそはナンバーワンだと自称する製品を開発し、グランプリを決定するものです。
https://anjo-j1.hp.peraichi.com/
グランプリの模様は、KATCHネットワークの「KATCH TIME 30」内で放送される予定です。
放送時間 2月2日(木) 18:00~18:30/20:00~20:30/22:00~22:30 (地デジ121c)
皆さま、あたたかいご声援をありがとうございました。
2023.01.11
安城市市制施行70周年記念事業「J-1(自称・ナンバーワン)グランプリ」が開催されます。
安城市の製造事業者が、我こそはナンバーワンだと自称する製品を開発し、グランプリを決定するものです。
当社は、その最終決戦に出場いたします。
日 時: 2023年1月14日(土) 14:00〜(開場13:30)
場 所: 安城市中心市街地拠点施設 アンフォーレ本館
〈入退場自由・観戦無料〉
駐車場はアンフォーレの立体駐車場や近隣のコインパーキング、市役所駐車場をご利用ください。
J-1グランプリの審査項目の1つに「オーディエンスの盛り上がり」があります。
ぜひご来場いただき、会場を盛り上げていただけると幸いです。
応援をよろしくお願いいたします!
2023.01.06
1/6(金)の中日新聞 9面に当社の記事が掲載されました。
「シン・ももとせ物語」
明治時代から100年以上続く企業を紹介する企画です。
電球・こたつから産業用熱源へと続く事業の変遷についてお話しています。
ぜひご一読ください。
2023.01.05
新年あけましておめでとうございます。
旧年中は格別のご厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。
本年も、更なるサービスの向上に努めて参りますので、
より一層のご支援、お引き立てを賜りますようお願い申し上げます。
2023年1月1日
メトロ電気工業株式会社
代表取締役社長 川合誠治
※新年は1月5日(木)から平常営業とさせていただきます。
2023 - 2022 - 2021 - 2020 - 2019 - 2018 - 2017 - 2016 - 2015