News
お知らせ
- SDGs
2024.08.27
従業員によるSDGsの取り組み/自転車通勤
当社では、SDGsのゴールに沿って従業員が自ら行動目標を立てて、取り組みを続けています。
業務課 Y.Mさんの取り組み
自転車通勤
自身の健康のためにも、週に1~2回ほど自転車通勤をします。自転車通勤によって削減できたCO2排出量を計算し、削減できた分の金額を寄付します。
結果報告
100出勤日中、24日自転車通勤を行いました。
削減できたCO2排出量
・自宅 ⇔ 会社 往復約10km(24往復×10km=240km)
・約0.145kg-CO2/km×240km=約34.8kg-CO2の削減
削減できた分の金額を寄付
・ガソリン1リットル=16km換算(240km÷16km=15リットル)
・ガソリン1リットル=160円換算(15リットル×160円=2,400円のコスト削減)
「すべての人の健康」に寄与できると考え、京都大学iPS細胞研究財団に2,400円の寄付を行いました。
本人評価
CO2の削減と健康、福祉に対して目に見える形で取り組むことができました。
今後も自転車通勤の取り組みを継続していきたいです。また、自身の健康に関しても引き続き気を付けていきたいと思います。